2016年10月19日(水)
「ザ・エンタメ × うたごころ」
開場18:30/開演19:00
前売2,000円/当日2,500円(要1ドリンク)
[チケット販売]e+イープラス/発売日 8/20-/入場順:1.e+イープラス→2.予約→3.当日
CAST >>
ザ・エンタメ▼
- Nanae
- Anna
- The Fearless
うたごころ
- 咲穂
- 河口裕輔
- 立山愛
2016年10月19日(水)
「ザ・エンタメ × うたごころ」
開場18:30/開演19:00
前売2,000円/当日2,500円(要1ドリンク)
[チケット販売]e+イープラス/発売日 8/20-/入場順:1.e+イープラス→2.予約→3.当日
CAST >>
ザ・エンタメ▼
うたごころ
2016/7/28(木)
Open:18:30/Start:19:00
場所:CavernBeat
料金:¥1500+1DRINK
当日¥2000+1DRINK
出演▼
小佐井みなみ/林一穂(山口)/小野穂乃佳(久留米)/立山愛/
《アーティスト紹介》
1994年生まれの21歳。5歳からピアノを弾き始める。14歳の時、YUIの歌っている姿に感動し、彼女のようにプロのアーティストになりたいと思い、ギターの弾き語りを始め、17歳からライブ活動を始める。19歳の時、1年間、「空っぽパレっト」というバンドで活動し、イベントの自主企画やCD製作、コンテストでの優勝などを経験。現在は山口県内を中心に精力的にライブ活動を行っており、活動の幅を県外にも広げ、福岡県の新人発掘プロジェクトFUKUOKA MUSIC FACTORYでは、ファイナリストとなり、決勝のステージに立った。最大の武器は弱々しい声。自分の気持ちを歌うことで、あなたの気持ちを歌う。是非一度、林 一穂の世界へ引きずり込まれてみてほしい。
初めてギターに触れたのは14歳のときです。まだまだ未熟な17歳ですが、"今の私しか歌えない歌"を聴いていただきたいです。
アメリカンミュージックをこよなく愛するシンガー。60年代のポップス、レゲエ、ジャズなどジャンル問わず歌いこなす。
福岡県内でのライブ活動を主とし、場所を選ばず歌う姿は絶品。
今後の活動から目が離せないアーティストの1人だ!
福岡で活動中。弾き語らない、シンガーソングライター。光と影を併せた世界観を持つ。
145cmの小さなシンガーソングライター。坂田愛華の奏でるキーボードの音と共に優しくポップな音楽を届ける。
熊本出身在住
2013年から福岡で活動開始。
2014年ミニアルバム
「一日の始まりを」500枚限定リリース。完売。CDリリースに伴い九州ツアー開始。
その後テレビラジオ出演や、東京でのライブを経験し2015年12月から活動休止。
2016年5月より再活動。
ありのままで素直な感情を歌ってます。
ザ・エンタメvol.58
2015/12/17(木)
OPEN 19:00
START 19:30
料金:¥2000+1DRINK
場所: Cavern Beat
出演者▼
①立山愛 19:30-20:00
②Nanae 20:05-20:35
③Toy's Garden 20:40-21:10
④TakumaNana 21:15-21:35
⑤鶴田大地 21:40-22:10
お待ちしております。
立山愛さんは、ギター弾き語り!
ザ・エンタメ初登場*\(^o^)/*
一緒にイベントを盛り上げます(^^)
おたのしみにー
Nanaeさんは、ザ・エンタメ2年ぶり*\(^o^)/*二回目の出演!
初めて、ご一緒したのはENOTNカフェライブで、amourのCDリリースと、伊藤志穂さんのCDリリースの時のザ・エンタメイベントでご一緒させていただきました(^^)お久しぶりにご一緒します。
トイズガーデン!トイズガーデンのメンバー3人でのザ・エンタメステージは初!
ザ・エンタメイベントでも何度もご一緒しているアーティスト(^^)武下詩菜ちゃん率いる素敵なメンバー3人でのグループです。たのしみです♪
GOTHICのドラム&コーラスをしていて、GOTHICのNAOさんが日本に帰国されての初ライブをザ・エンタメイベントにて出演していただいてからの繋がりとご縁であります。GOTHICとして、またソロのドラムパフォーマンスとしてもイベントお誘いしてのイベント共演させていただいてます。
鶴田大地くん!ザ・エンタメ久々の登場です。ザ・エンタメには、初期!オープン二ングアクトからのステージで、イベント開催と共に成長し、イベントも大切にしてくれているアーティストさんです。
今回は、カホンなどサポートを入れてのステージです。
ソロスタイルでは、ないサポートでのステージパフォーマンスにもご注目ください。
初のファーストミニアルバム
12/4より発売開始!!!
CDリリース
1st mini Album「鶴と6つの物語」